ままもり代表の宮下が、4回の育休復職経験をもとに職場復帰、両立するための工夫をお話します。
- 時短使う?使わない?
- ワンオペ育児にならないための工夫。
- 上司、同僚と気持ちよく仕事をするために工夫。 等
また、子育てと仕事を両立している先輩ママ3名のそれぞれの工夫などを座談会形式でお話させていただきます。
参加者との皆さんと交流しながら、不安や悩みなど参加者みんなで共有できる時間を過ごさせていただければと思います。
※どこか託児ができるようであれば、大人だけでご参加いただけます様、お願いします。
※お子様連れも可能ですが自主保育となります。
(オムツがえスペース、授乳スペースはございます)
ワークショップ概要
開催日時:2019年2月11日月曜日 10:00〜13:00
開催場所:〒302-0109 茨城県守谷市本町260(googleマップ)
主催者:もりや子育てネットワークままもり
参加費:1家族 1,000円(運営費としてご協力お願いします)
参加申し込み:
『もりや子育てネットワークままもりFacebookでイベント参加を押してください。
または、メールでお願いします。
info@mamamori.netまで
主催者「子育てネットワークままもりの宮下」のご紹介
- 「ままもり(2017 年一般社団法人化)」代表
安心して働き、子育てをする為には、子育てへ理解のある地域環境の整備、地域の保護者同士の連携が大切だと実感し2011年創設。 - キャリアコンサルタント
勤務している社内および地域で女性のキャリア支援を行うためキャリアコンサルタントの資格を取得。 - 総務省「HAPPY テレワーク賞」受賞
12年前、3男出産後の復帰時には在宅勤務制度を利用し、離職の危機を乗り切ったエピソードによる受賞